ホーム » 2024レコード大賞で話題!Ayumu Imazuって誰!?

2024レコード大賞で話題!Ayumu Imazuって誰!?

by UrbanCanvasClub
2 comments

Ayumu Imazuって誰?

2024年12月30日に開催された第66回日本レコード大賞で注目を集めたAyumu Imazu(今津 歩)さん。彼は2000年5月12日生まれ、大阪府出身のシンガーソングライターであり、6歳からダンスを始め、14歳でニューヨークに留学するなど、幼少期から音楽とダンスに深く関わってきました。留学中にはアポロシアターのステージにも立ち、その後、帰国してからは日本とアメリカを拠点に活動を続けています。

彼の音楽は、日本語と英語を自在に操るバイリンガルの歌詞と、ダンスパフォーマンスを融合させた独自のスタイルが特徴です。作詞・作曲から振り付けまでを自ら手掛けるマルチな才能を持ち、その表現力は国内外で高く評価されています。2021年8月13日にデジタルシングル「Juice」でメジャーデビューを果たし、その後も精力的に楽曲をリリースしています。

特に2024年には、楽曲「Obsessed」がTikTokやInstagramでのダンスチャレンジを通じて世界的にバズり、SEVENTEENやENHYPEN、ITZYなどの人気K-POPグループのメンバーたちも動画を投稿するなど、大きな話題となりました。また、同年には『SUMMER SONIC 2024』や『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024』、韓国の『2024 LOVESOME FESTIVAL』などの大型音楽フェスティバルにも出演し、その存在感をさらに強めています。 

さらに、King & Princeへの楽曲提供も行い、2024年5月23日にリリースされたシングル「moooove!!」は、彼にとって初の提供曲として注目を集めました。このように、Ayumu Imazuさんはシンガーソングライターとしての活動に加え、他アーティストへの楽曲提供やコラボレーションなど、多岐にわたる音楽活動を展開しています。 

以下に、彼のおすすめ楽曲を3曲ご紹介します。

おすすめ楽曲3選

Obsessed
エレキギターのリフとダンサブルなビートが心地よいR&Bナンバー。すぐに恋に落ちてしまうような人をテーマに描いた甘酸っぱいラブソングで、全編英詞で構成されています。TikTokやInstagramでのダンスチャレンジを通じて世界的にバズり、多くのアーティストからも注目を集めました。 
Superstar
ニュージャックスウィングやファンクをモダンに解釈したグルーヴィなサウンドが特徴のダンスナンバー。Ayumu Imazuさん自身が作詞・作曲・振り付けを手掛けており、彼のアーティストとしての真髄が詰まった一曲です。ミュージックビデオでは、切れ味鋭いダンスパフォーマンスも披露しています。 
BANDAGE
テレビドラマ『恋をするなら二度目が上等』のエンディング主題歌として書き下ろされた楽曲。ダンスロックを基調とした曲調に、ソウルフルなリリックとメロディが融合し、ドラマの主人公の視点で描かれた歌詞が印象的です。ミュージックビデオでは、日本と韓国・ソウルでのパフォーマンス映像が織り交ぜられています。 

まとめ

これらの楽曲を通じて、Ayumu Imazuさんの多彩な音楽性と表現力を感じてみてください。彼の今後の活躍からも目が離せません。

Related Posts

2 comments

Leave a Comment