メンズファッション&ライフスタイルを発信するおしゃれなYouTubeチャンネルを5つ厳選!
トレンドを押さえたリアルな着こなしやライフスタイルがわかるチャンネルを紹介ししていくぞ!
おしゃれに敏感なそこのアナタ。ファッションやライフスタイルのインスピレーション、どこで仕入れてます?雑誌?インスタ?それもいいけど、ならもっとリアルな空気感まで感じられるんですよ。
今回は、そんなあなたにぴったりの”おしゃれYouTubeチャンネル”を5つ厳選しました。
さあ、行ってみよう。
1. OUR’s(アワーズ)
「おしゃれは努力だ!」なんて言いますけど、OUR’sの3人を見てると、もうセンスがDNAレベルで違うんじゃないかと思わされる。(見た目も)
モーガン蔵人・ローズ・深水光太の3人組が、パリコレも経験しつつ、私服スナップや1週間コーデを披露。
映像のクオリティも高く、見てるだけで「俺もおしゃれになった気分(※気分だけ)」になれる。2024年にはブランド「STRONG」も始動。
主なコンテンツ
- ファッションコーディネート紹介(1週間コーデ、シーズンごとのスタイリング)
- 購入品紹介(最新のお気に入りアイテムやブランドレビュー)
- Vlog(日常や旅行、カフェ巡り)
- モデルの私服スナップ(世界で活躍するモデルたちの着こなし)
2. OMOSSY CHANNEL(オモシーチャンネル)
タトゥースタジオYAMADAが運営する異色のYouTubeチャンネル。
タトゥーだけでなく、アメカジやバイクカルチャーの火付け役としても話題。オリジナルブランド「TSY」も展開し、ストリートシーンを牽引。
代表の山田レンのカリスマ性が半端なく、インスタには彼に憧れた若者がうじゃうじゃいるくらいだ。メンバーそれぞれに個性があり、大人気のチャンネル
主なコンテンツ
- メンバーそれぞれの”1週間コーデ”企画(服だけじゃなく、生き様もカッコいい)
- Vlog(買い物動画やアクテビティ、タトゥースタジオの日常やメンバーの様子。みんな個性強め)
- 質問コーナー
- コラボレーション動画
3. ナミカズチャンネル
原宿のヘアサロン「CASI」オーナー、並木一樹が運営するファッション&ライフスタイルチャンネル。
シンプルかつ洗練されたスタイリングで、「大人のおしゃれってこういうことか…!」と納得する動画が多い。
トレンドを取り入れつつ、無理なく自分らしいスタイルを築くコツを発信。
主なコンテンツ:
- 最新トレンドを取り入れたコーディネート紹介(変に頑張らなくてもサマになる)
- 購入品レビュー(「これ買っとけば間違いない」が詰まってる。高いけど)
- Vlog形式でのショップ巡りや日常のスタイリング
4. THIS MAN
新潟市の古着屋「THIS MAN」が運営するYouTubeチャンネル。
「え、新潟にこんな洒落た古着屋あるの!?」ってなること間違いなし
。アメリカでの買い付けVlogや、古着を使ったスタイリング動画が見どころ。
デニムやミリタリー系、アメカジ好きなら要チェック。
主なコンテンツ
- アメリカでの古着買い付けVlog(古着好きにはたまらん)
- 古着を使ったコーディネート提案(1週間コーデシリーズ。特にモへアコーデは永久保存版)
- 店舗での取り扱い商品の紹介(見るだけで物欲が刺激される)
5. TOKYO SLOW LIFE
“都会のスローライフ”をテーマにしたYouTubeチャンネル。
樋口ルイが、ファッション・ライフスタイル・インテリアを発信。アメリカを感じるスタイルが好きな人にはどストライク。
ルームツアーやファッション企画もあり、「こんな生活したい…!」と憧れること間違いなし。
更新頻度低めなのもレア感があるぞ
主なコンテンツ
- ルームツアーやインテリア紹介(おしゃれな部屋に住みたくなる。)
- 購入品紹介(紹介するガラクタが全部可愛い)
- Vlog
まとめ
今回紹介したYouTubeチャンネルは、ファッションやライフスタイルにこだわる人にとって、リアルな着こなしや空気感を感じ取れるものばかり。動画なら細かいディテールや動きのあるコーデが見れるので、実際のコーディネートの参考にしやすい。
「おしゃれって奥が深い…」と頭を抱える前に、まずは気になるチャンネルをチェックしてみて。見てるだけでセンスが磨かれる(かもしれない)
関連記事