「おしゃれな部屋にしたいなら、まず照明を見直せ!」
家具や雑貨も重要だけど、実は照明次第で部屋の雰囲気が劇的に変わる。 特に北欧・韓国風の間接照明や、コードレスLEDランプがトレンド。
今回は、デザイン性&機能性抜群の注目のインテリア照明5選を紹介!
✅ 北欧・韓国風のおしゃれなデザイン照明
✅ LED&コードレスで便利なアイテム
✅ 部屋の雰囲気をワンランクアップさせる間接照明
目次
1. ソーデンライト|ポップで可愛いコードレスランプ
特徴
✅ 英国デザイナー、ジョージ・ソーデンの洗練デザイン
✅ 柔らかい光を放つシリコン製シェード
✅ USB充電式&タッチセンサー調光機能
ポータブル仕様だから、リビングや寝室はもちろん、子供部屋やカフェ風インテリアにもピッタリ。 カラフルなデザインが部屋に遊び心をプラスしてくれる。
2. ブロックランプ|氷の中に光が閉じ込められた間接照明

特徴
✅ スウェーデンのデザイナー、ハッリ・コスキネンの代表作
✅ ガラスブロックの中に電球が埋め込まれた幻想的なデザイン
✅ 1996年のデビュー以来、世界中のデザイン賞を受賞
点灯するとムードある光が広がり、北欧インテリアやミニマルな空間に最適。
3. ヴァルムブリクスト(VARMBLIXT)シリーズ
特徴
✅ IKEAが手掛ける限定コレクション
✅ ドーナツ型ランプや光るミラーなど、個性的すぎるデザイン
✅ 省エネLED搭載でおしゃれ&エコ
特にドーナツ型ランプは、置くだけで韓国インテリアの雰囲気に。ミニマルな部屋にも映える。
4. セタゴランプ|コードレス&キノコ型のユニークデザイン
特徴
✅ スペインのデザイナー、ハイメ・アジョンがデザイン
✅ 「Seta(キノコ)」モチーフのユニークな形
✅ 屋内外どこでも使えるコードレス仕様
可愛らしいキノコ型デザインと温かみのある光が魅力。ナチュラルなインテリアにぴったり。
おすすめポイント
5. ミスター・ワトソン オリジナル(Mr. Wattson Original)|関節を動かせる遊び心満載の人型ライト

特徴
✅ デンマークのブランドPiffany Copenhagenがデザイン
✅ 関節が自由に動かせる“人型ランプ”
✅ 木製のボディ×レトロなヘッドライト風シェード
関節を動かしてポーズを変えられる、まさに遊べる照明。 デスクやベッドサイドに置いて、おしゃれなアクセントに。
おしゃれな間接照明を選ぶポイント
照明を選ぶときは、デザインだけじゃなく、部屋の雰囲気や用途に合った光を選ぶのが重要。
✅ 光の色温度 → 白い光(昼白色)か暖色(電球色)か?
✅ 明るさ → メイン照明か、間接照明か?
✅ 設置場所 → 壁付けか、テーブルランプか?
✅ デザイン → 北欧・韓国風など、インテリアに合うか?
間接照明ひとつで、部屋の印象は劇的に変わる!
照明選びのポイント
Q1. ワンルームにぴったりな間接照明は?
A. コードレスで省スペースの「セタゴランプ」や、ミニサイズの「ブロックランプ」がおすすめ!
Q2. おしゃれな部屋にするならLEDと電球どっちが正解?
A. LEDは省エネ&長寿命、電球は温かみのある光が魅力。部屋の雰囲気に合わせて選ぼう!
Q3. 北欧・韓国風インテリアに合う照明は?
A. 「ヴァルムブリクスト」のドーナツ型ランプは、韓国カフェ風の部屋におすすめ。
まとめ|おしゃれな照明でインテリアを格上げ!
今回紹介した5つのデザイン照明は、どれも機能性だけじゃなく、インテリアとしての魅力も抜群。
☑ ソーデンライト → ポータブルでポップなコードレスランプ
☑ ブロックランプ → ガラスブロックの幻想的デザイン
☑ ヴァルムブリクスト → IKEAの韓国風照明
☑ セタゴランプ → キノコ型のユニークランプ
☑ ミスターワトソン → 人型の遊べるライト
「おしゃれな部屋にしたいなら、まず照明から見直せ!」
関連記事
1 comment
[…] 3 […]